ナオデンのインプラントブログ
Home / インプラントブログ / 歯が抜けたらどうする?応急処置と4つの歯科治療について

歯が抜けたらどうする?応急処置と4つの歯科治療について

カテゴリー: 歯科治療

歯はとても頑丈な組織で、そう簡単に抜けたり、折れたりするものではありません。ただ、転倒やスポーツによる外傷で歯を強打すると、さまざまな症状が現れます。その中でも今回は「歯が抜けた」時の応急処置や歯科治療についてわかりやすく解説します。

歯が抜けたときの応急処置

歯の再植を目指す場合

外傷などによって歯が抜けた場合、第一に考えるべきなのは「歯の再植」です。歯が抜けた状況や歯の状態によっては、元の位置に戻せる可能性がありますので、以下の点にご注意ください。

  • 抜けた歯を乾燥させない
  • 歯を過剰に洗わない

抜けた歯は、乾燥させてしまうと再植できなくなります。これは歯の根の表面に付着している「歯根膜細胞」が死んでしまうからです。歯がどんなに良い状態であっても、歯根膜細胞が死ぬと、元の位置に定着させることが困難となるためご注意ください。

ですから、抜けた歯に汚れが付いていたとしても、洗剤やブラシなどを使ってゴシゴシと洗うようなこともしてはいけません。抜けた歯の洗浄は、流水で流す程度にとどめましょう。

牛乳かお口の中に保管する

抜けた歯の乾燥を防ぐ上で最も有効なのは、歯の保存液に浸けることです。学校などで歯が抜けた場合は、「ティースキーパー」のような専用の保存液が常備されていることもありますので、そちらを活用するようにしてください。

次の選択肢に上がるのが「牛乳」です。牛乳はpHなどがお口の中の環境に近く、歯の保存液として優れており、なおかつ手に入りやすいです。牛乳が手元にない場合は、お口の中に含みましょう。

1分でも早く歯科を受診する

抜けた歯の再植を目指すのであれば、1分でも早く歯科を受診することが大切です。歯の脱落から時間が経過するほど、再植の成功率は低下していきます。当院でも急患に対応しておりますので、お困りの際はご連絡ください。

通常の歯科治療を希望する場合

抜けた歯の状態が悪かったり、すぐに受診できる状況ではなかったりする場合は、通常の歯科治療を選択することになります。失った歯を補う「補綴治療(ほてつちりょう)」を受けて、欠損部の審美性・機能性を回復させます。

そうした治療を受ける場合も、1日でも早く歯科を受診した方が良いです。歯を失った部分に細菌感染が起こらないよう、清潔に保ってください。

歯が抜けたときの4つの歯科治療

歯が抜けたときの治療法としては、インプラント・ブリッジ・入れ歯・差し歯の4つが選択肢として挙げられます。ここではそれぞれの治療法の概要と値段について簡単にご説明します。

インプラントとは?

インプラントは、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込む治療法です。4つの中では唯一、歯根まで回復させることができるため、審美性・機能性・耐久性を限界まで追求することができます。

見た目も噛み心地も天然歯にそっくり人工歯が欲しい、という方には強くおすすめできます。ただし、保険が適用されない、外科手術が必要、といったデメリットも伴います。

インプラントの値段

インプラントは原則として自費診療となるため、値段は医院によって変わります。当院では、インプラントの埋入手術(1次・2次オペ)を275,000円、アバットメントと被せ物を165,000~275,000円で承っております。

ブリッジとは?

ブリッジは、抜けた歯の両隣の歯を支えとする装置で、固定式です。支えとなる歯には、被せ物治療と同様、歯質を大きく削らなければなりません。また、人工歯根がないので、噛んだ時の力を支台歯(しだいし)が負担しなければならない、顎の骨が痩せていく、といったデメリットを伴います。

保険内で作れるブリッジもあることから、費用を抑えたい方にはおすすめの治療法です。ちなみに、ブリッジの適応となるのは、失った歯の本数が1~2本、多くて3本程度です。それ以上多くなると、インプラントか入れ歯でなければ対応が難しいです。

ブリッジの値段

保険のブリッジの値段は、歯を1本失った場合で10,000~20,000円程度です。自費診療となると100,000円以上の費用がかかるのが一般的です。ただし、使用する素材によって値段は大きく変動します。

入れ歯

入れ歯は、着脱式の装置でほとんどのケースに適応できます。インプラントやブリッジのように固定するわけではないので、噛んだり、しゃべったりする時に装置がズレる・外れることがあります。

また、装置が大きく、金属製の留め具が付随するなど、見た目があまり良くないというデメリットを伴います。ブリッジと同じく、保険内で作れる入れ歯もあるので、経済性を重視するのなら、入れ歯がおすすめです。

入れ歯の値段

保険の入れ歯の値段は、部分入れ歯が5,000~15,000円程度、総入れ歯が10,000~15,000円程度となっています。入れ歯は失った歯の本数によって設計も大きく変わるため、値段の振れ幅が大きくなります。自費診療となると、その傾向はさらに顕著です。

差し歯

歯が丸ごと1本抜けた場合は、差し歯という選択肢はなくなります。なぜなら、差し歯は残っている歯質に“差し込む”人工歯なので、そもそも歯が脱落しているケースは適応外となるからです。歯の一部が折れたり、欠けたりした場合は、抜かずに差し歯を装着することも可能です。

歯の神経が露出していれば、抜髄や根管治療が必要となり、治療期間もそれなりに長くなります。歯根が折れていたり、歯冠の割れ方が良くなかったりすると、抜歯が第一選択となり、インプラントやブリッジ、入れ歯といった補綴治療が適応されます。

抜けた歯を放置するとどうなる?

抜けた歯を放置すると、次に挙げるようなデメリット・リスクが生じるため、絶対におすすめできません。

  • 見た目が悪くなる
  • 食べ物を上手く噛めなくなる
  • 歯並び、かみ合わせが悪くなる
  • 残った歯や顎の関節に過剰な負担がかかる

まとめ

何らかのアクシデントで歯が抜けた場合は、今回ご紹介したような方法で対処するようにしてください。大人の歯が抜けるのは、乳歯から永久歯へと生え変わる現象とは大きく異なるため、適切な処置を施す必要があります。

もちろん、大人だけでなく、子供でもアクシデントで歯が抜けた場合は、早急にナオデンタルクリニックまでご連絡ください。当院は急患にも対応しております。

The following two tabs change content below.
ナオデンタルクリニックに関わるすべての皆さんが輝けるような医院を目指しています!!