6月には「祝日」というものが存在しません。
GW~海の日まで祝日がないのは少し寂しいですね。。😢
「祝日」ではありませんが、6月4日は「6(む)4(し)」の語呂合わせから、ムシ歯予防デーがあります。
6月4日~6月10日までが「歯とお口の健康週間」だそうです。
ご自分でお口の中を見る事はできないので、定期的に健診や健口のお手伝いをしています。
どうぞお気軽にナオデンへお立ち寄りくださいませ!
事務長 春田
6月には「祝日」というものが存在しません。
GW~海の日まで祝日がないのは少し寂しいですね。。😢
「祝日」ではありませんが、6月4日は「6(む)4(し)」の語呂合わせから、ムシ歯予防デーがあります。
6月4日~6月10日までが「歯とお口の健康週間」だそうです。
ご自分でお口の中を見る事はできないので、定期的に健診や健口のお手伝いをしています。
どうぞお気軽にナオデンへお立ち寄りくださいませ!
事務長 春田
こんにちは 歯科衛生士の市川です。
コロナが落ち着いてきて、マスクの義務化がなくなり久しぶりのマスクがない日常になりつつありますね。
これからの時期暑くなるのでより一層マスクを外す人が増えてくるかなと思います
そこで気になってくるのがお口の中
歯の汚れ、着色、虫歯などではないですか??
定期的に歯のクリーニングをしていた方でも
コロナをきっかけに足が遠のいてしまったり、少しの痛みなら我慢してしまう方が
多くいるのかなと思います
笑顔で会話する、痛みなど気にせず食事をする、
そんなためにも早めの検診、歯のクリーニングをオススメします
何か気になる事があれがいつでもご連絡してくださいね
皆さんのお口の中が健康でいられるようスタッフ一同頑張ります。
皆さんこんにちは!
DA栗原です
マスク着用が個人の判断になった今、マスクを外す機会が以前よりも増えましたね。
皆さん、ホワイトニングはされていますでしょうか。
歯の白さや輝きはお顔の印象がだいぶ変わってきますよね。
多くの人は白い歯に対して「清潔そう」「健康そう」「明るそう」など好印象を抱きます。
当院では最近は結婚を控えている方やメディアに出られる方のご利用も増えています。
人前に出ることが多い方、自分に自身を持ちたい方、歯の黄ばみが気になる方、営業職さんで印象を良くしたい方、当院でホワイトニングしてみませんか?
4月、5月はキャンペーンで通常よりもお安くホワイトニングができます
ご興味がある方はナオデンまでお気軽にお問い合わせください!!
こんにちは😊
マスクの着用も個人の判断に任されるようになり、お口のことを気にする方も増えてきたのではないでしょうか??
そこでみなさんは普段のケアは何を使っていますか?
歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れを100%落とすことはできません😭
いつもの歯ブラシに加えてフロスや歯間ブラシを使うとより多くの汚れを取ることができます!
汚れをそのままにしておくと虫歯になるだけではなく、歯周病など様々な問題を引き起こす原因になってしまいます、、、。
普段からご自身でケアをし続けることがとても大切です😊
ナオデンでは様々なホームケア用品を取り扱っています。
・使い方がわからない
・自分に合ったケア用品を知りたい
そんな方はぜひナオデンにお越し下さい!!
桜の開花ももうすぐですが、まだまだ、朝夕は寒いですね。
寒暖差が激しかったり、
花粉症や季節の変わり目の時期は、体調を崩しやすいので気をつけて下さいね。
お花見の時期も近づき、春が楽しみです。
是非、暖かくなりましたら、定期健診もお待ちしております
だんだんと暖かくなり、桜の季節が近づいてきました
「3月13日」皆さん何の日かご存知でしょうか?
現在、室内での着用を求められるマスクですが、「3月13日」から個人の判断にゆだねる形に変更されます。
マスクなしの生活に戻る兆しが見えてきました
マスクなしの生活に備え、お口の中をキレイにしておくのはいかがですか
ナオデンタルクリニックでは、4~5月にホワイトニングキャンペーンを行っています
当院でのホワイトニングが初めての方に限りますが、
オフィスホワイトニング
ホームホワイトニング
どちらもお得に受けられます
もちろん、虫歯治療やクリーニングもお口をキレイに保つのために重要です。
新生活に向けて一度、歯科医院に行きませんか?
歯科治療やホワイトニングについてお気軽にご相談下さい
こんにちは! 衛生士の石川です
バレンタインもあり・・・気をつけてはいましたが
甘いものをたくさんとっていたな~と感じている今日この頃です
いまのところ痛みなどはないのですが、虫歯できてないかな~と
心配しています
もちろん、普段ブラシやフロスを気をつけていたり、
あまり間食などをされないのに虫歯ができてしまうことありますよね
そこで!歯ブラシのあとに一工夫でオススメしたいものがこちらです!
チェックアップジェル
☆ 使い方 ☆
使用前はいつも通り歯磨き・洗口をしていただき、
そのあとにジェルを歯ブラシにつけ、全ての歯にいきわたるように
軽く磨きます♪
ジェル使用後は口をゆすがず、軽く唾だけ吐き出して下さい!
※30分間はうがい、飲食をお控えください☆
フッ素をより歯に取り込ませ、歯を強化していきましょう
☆ ☆
写真のミント味は高校生から成人向けですが、
年齢に合わせたジェルももちろんご用意してますのでお気軽に
お声がけくださいね
こんにちは
暖かくなったり寒くなったり
不安定なお天気が続いていますが
お元気にお過ごしでしょうか
皆さん
日頃から習慣で飲んでいるものは
ありますか?
コーラやジュースなど甘い飲み物は
虫歯の大敵と多くの方がご存知だと思います。
しかし
虫歯になる可能性がある飲み物は意外にも
たくさんあるのです
例えば炭酸水は無糖でも
酸性度が低く
歯が解けやすいものが多いです
そのほか
紅茶もストレート(無糖)でも
産地や種類によって歯が溶けやすいものがあります
ワインは甘くなくても白でも赤でも
コーラにわりと近いくらい歯が溶けやすいです
何も飲めないじゃないのーと
心配しないで下さいね
ダラダラちょこちょこ飲むのをやめて
なるべくまとめて摂取することで
虫歯のリスクを減らす事は可能です
定期健診やクリーニングに来ているのに
虫歯になりやすい方は
ぜひ日頃の食生活も一緒に見直していきましょう
こんにちは歯科衛生士の石井です!
先日、長男のお誕生日で熱海にいきました真冬でしたが子供たちは元気に海へはいりとてもても楽しそうでした!
子供連れの旅行といえば、荷物も多くなりますが、いつも使っているものをもって行きたい…
ナオデンでは、お誕生日に小さいペーストをもらえたり(※時期によります)ご紹介特典としてお好きなペーストを差し上げています。是非この機会に気になるペーストを使ってみてはいかがですか?
詳しくはポスターやスタッフまでお声かけくださいね
こんにちは!寒い日々が続きますが皆様体調はいかがでしょうか?暖かくして過ごしてくださいね
ところでみなさま、歯科専用ガム「POs-Ca F(ポスカエフ)」はご存知ですか?
ポスカFを噛む事によって、唾液のカルシウム濃度を高めます。ポスカFのFはフッ素のことで、フッ素はカルシウムを歯に運ぶ役割をしてくれるので、高い石灰化が期待できます。さらに初期虫歯が、このポスカFに含まれるリン酸オリゴ糖カルシウムにより再石灰化した部分は、健全な歯と同じようにように結晶化しているという研究結果があるのですすごい
普段ガムをよく食べる方は、せっかく食べるならぜひこの歯に良いポスカFに変えてみませんか?
子供のおやつの代わりにあげるのもいいですし、お口の中が酸性に傾きやすい妊娠中の方にもオススメです
食後に2粒20分噛んで虫歯を予防しましょう
当院でも販売していますので気になる方はぜひスタッフに小声かけください
石井(里)
Page 1 of 26
6月4日は「6(む)4(し)」ムシ歯予防デー
2023年5月26日
久々のマスクなし生活
2023年5月13日
ホワイトニングキャンペーン
2023年4月21日
ホームケアはどうすればいいの?
2023年4月6日
春
2023年3月14日
ホワイトニングキャンペーン
2023年3月9日
★ 虫歯予防に一工夫!
2023年3月1日
意外な落とし穴
2023年2月24日
東京で初雪ですね
2023年2月10日
ガムを噛んで健康な歯を!
2023年2月1日
お久しぶりです!
2023年1月24日
夏休み明けは虫歯が増える!?
2022年9月1日
今日は何の日♪
2022年8月18日
国民皆歯科検診
2022年8月4日
もうすぐ夏休み
2022年7月15日
新商品♪
2022年6月29日
2022年6月11日
雨の日
2022年5月27日
♪ お口すっきり!
2022年5月26日
スキマも大事だよー
2022年4月8日
© 1996 ナオデンタルクリニック