ナオデンタルクリニックのスタッフブログ

江東区東陽町の歯科・歯医者/東京 ナオデンタルクリニック

寒くなってきましたね

こんにちは~

朝晩は寒くなってきて、アウターが必要になってきましたね

 

体調を崩したり、疲れていたりすると歯が痛くなることがあるので

なにかあればいつでもご連絡くださいわーい (嬉しい顔)

 

歯を健康にして美味しいごはんいっぱい食べて

体調に気を付けていきましょうるんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

 

明日は江東区民祭り✨

 

明日明後日は年に一度開催される江東区民祭りです!

江東区にある都立木場公園にて開催予定です。

通常雨天時は中止になりますが明日は現状晴れ予報です☀

また江東区民祭りでは毎年歯科医師会による【歯の健康相談】を

開催しています。

 

普段歯医者さんではゆっくり相談できないお悩みも

現役の先生とゆっくりお話しできます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ぜひこの機会にお立ち寄りください!

 

 

 

秋といえば・・・

こんにちはるんるん (音符)

だんだん涼しくなり、食べ物がますますおいしい季節になってきましたね。

秋といえば「食欲の秋」。旬の食材を楽しむことは心も体も元気にしてくれますよね。

そこで、歯にうれしい秋の食材をいくつか紹介します!

○柿りんご:ビタミンCが豊富で歯ぐきを健康に保ちます。

○秋刀魚(さんま)魚:カルシウムとビタミンDで歯を強くします。

○きのこ類芽:免疫力を高め、口腔内の健康維持に役立ちます。

秋の味覚を楽しみながら、お口の健康にもプラスになります。

しっかり噛んで、楽しく食べて、そして食後の歯みがきも忘れずにしてくださいね🦷

栗原

高齢者の方のお口の健康

みなさんこんにちは晴れ

9月になりましたがまだまだ暑い日が続きますねもうやだ〜 (悲しい顔)もうやだ〜 (悲しい顔)もうやだ〜 (悲しい顔)もうやだ〜 (悲しい顔)もうやだ〜 (悲しい顔)もうやだ〜 (悲しい顔)

 

さて今日は9月15日の敬老の日にちなんで高齢者の方のお口の健康についてのお話です!

 

「口腔機能低下症」という言葉をご存じですか?

馴染みがなく聞いたことない方がほとんどではないでしょうか、、、

 

年齢を重ねると体と同じようにお口の機能も衰えてきます。

それが「口腔機能低下症」です。

 

・硬いものが噛みにくい

・食事中にむせやすくなる

・口が乾く

 

このような症状の積み重ねが栄養不足や誤嚥性肺炎、さらには全身の健康にも影響してきます。

 

ご本人では気付きにくくてもご家族が気付くこともできます!

口腔機能の低下は気付いたときにケアを始めることで予防・改善が可能です!

 

当院では検査やトレーニングを行っております。

お気軽にお問い合わせくださいねわーい (嬉しい顔)

 

佐々木

夏の思い出の味

今年の夏季休暇は、お盆にあわせて新潟へ帰省してきました。

地元では夏の定番「セイヒョーのかき氷」を今年もいろいろな種類いただき、子どもの頃から変わらない味にほっとしました。毎年、夏になるとつい食べてしまう懐かしい味ですうまい! (顔)🍨

冷たいアイスやかき氷は夏の楽しみですが、甘いものを食べた後は虫歯も心配…。

私は出先で歯磨きができないときには、モンダミンの「ハビットプロ」を愛用しています。さっぱりして気持ちがいいですし、ケアの習慣にもなっておすすめですよぴかぴか (新しい)

もちろん歯磨きが基本ですが、こうしたケアも取り入れながら、定期的な検診も忘れずにお過ごしくださいねウィンククローバー

 

もうすぐお盆休み♪

みなさんこんにちは晴れ暑い日が続いていますが元気に過ごされてますかexclamation and question

学生のみなさんは夏休み真っただ中、社会人のみなさんはもうすぐお盆休みですねるんるん (音符)るんるん (音符)

私は冬生まれですが、冬は寒くて嫌いで、毎年夏が来るたびワクワクしますグッド (上向き矢印)

早速、海と川に行ってきましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

皆さんも暑い夏だからこそ、海や川に行って涼んでみてくださいウィンク指でOK

さて、当院もお盆休みをいただいており、8/9(土)~8/15(金)まで診療はお休みさせていただいてます。ご了承ください。

まだまだ暑い日が続きますので水分補給は忘れずに取ってくださいねあせあせ (飛び散る汗)

石井里奈

熱中症に注意

こんにちは晴れ藤﨑です富士山

とんでもなく暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

先日の連休で福岡と広島に行ってきました。

最初に行った福岡は曇りの日だったので涼しく過ごせましたが、広島に移動した日はとんだ夏晴れの日で、ひたすら暑さとの戦いでした…

広島といえば、もちろん!行きました

 

日本三景のひとつ、世界遺産でもある

安芸の宮島⛩️✨

以前広島に住んでいたので何度か行ったことがあるのですが、シンボルでもある大鳥居は改修工事により囲われている期間が長かったので、久々に囲いなしで大鳥居を見ることができて大満足でした!やはり何度見ても圧巻です。

厳島の大鳥居の周辺は潮の満ち引きが激しく、ちょうど干潮から満潮になっていく時間帯だったため、迫り来る水に怯えながらよけながら写真を撮りましたぴかぴか (新しい)

 

私と友人が小さいカニやヤドカリ、魚の観察に夢中になっているなか炎天下で待たされ続けた夫が、熱中症ぎみになってしまいました…

炎天下にいた時間はそんなに長くなかったのですが、日々の仕事の疲労が溜まっていたことと、前日久々に会った友人と楽しくお酒を飲みすぎてしまい、体内の水分が不足していたことも原因だと考えられます。

比較的体力もあり普段元気な20代男性でも、いろんな蓄積でたった数分で熱中症の危機になってしまうんだなと身近に感じ、熱中症の恐ろしさを改めて感じました。

水分補給と塩分補給をお忘れなく🔥

みなさまもお気をつけください!!

夏休みは定期健診へレッツゴー!!

梅雨開けもして本格的な夏がきますね晴れ

夏休みに定期健診はいかがですかexclamation and questionお子さんの検診はもちろんのこと

足が遠のいてしまってるお父さんやお母さんも一緒に検診をわーい (嬉しい顔)

一度足が遠のいてしまい行きにくい、予約をキャンセルしてしまい忘れたまま

痛くないからそのままになってるなど色んな理由があると思います。

ただ痛みの症状がある虫歯以外に歯周病など症状をあまり感じないのもあります。

歯は一生ものダッシュ (走り出すさま)長期的に健康に保つ必要があるので痛みなどの症状や気になるところがなくても定期健診でお口の中を確認していきましょうぴかぴか (新しい)ひらめき

皆さんの来院お待ちしてますほっとした顔

調子はいかがですか?

まだ6月ですがすでに汗だくになっている石川です😓。

 

ここ最近、急な暑さが厳しいですが皆さまお身体の調子はいかがですか?

暑さの影響で体力も奪われやすいですし、

免疫力が低下しやすい時期でもあります🤕。

 

免疫力が低下すると歯茎も腫れたり、炎症を起こしやすくなります🚨

 

最近メンテナンスさせていただいているなかでも、

出血しやすくなっている方が増えている印象です。

なかなか症状が良くならないときはお気軽にご連絡くださいね🐤

 

水分補給もこまめにしていきましょうね🌺

 

6月といえば

あっという間に6月に入りましたね冷や汗2 (顔)

6月といえば4日から10日は歯と口の健康週間となっております!

普段からケアや予防をされている方がほとんどかと思いますが全国的に健康週間となると意識が高まりますよね。

当院の院長も近隣の保育園へ歯科検診に訪問したりしています手 (グー)

私の息子も先日保育園で歯科検診があり泣かずに口を開けて先生に診てもらえたようです。

むし歯など特に問題は無いとのことでひと安心しておりますあっかんべー

他の園児の検診待ち時間に歯の塗り絵をしたようで持って帰ってきて見せてくれましたぴかぴか (新しい)

皆さんもご自身含め、お子様やご家族が検診に行かれていないようでしたら是非行ってみて下さいね指でOK

Page 1 of 29

© 1996 ナオデンタルクリニック